2010年1月31日日曜日

デジカメ検討 UMIX DMC-FX60

デジカメ購入検討中なわけですが、↓コレにしようかな?
パナソニック LUMIX DMC-FX60

2010/1/31時点 価格.com : 17,890円



他のは???

LUMIX DMC-FS7 14,800円 ・・・FX60の方が、起動早いとかいろいろよさそう。

LUMIX DMC-ZX1 20,000円強 ・・・ズーム強い?

んー、なんか、いろいろあって よく分からんぞ、、、。

↓ITMediaのレビューより
■レビュー:サイズとズームの妙――LUMIX 「DMC-ZX1」 (1/2) - ITmedia +D LifeStyl
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/29/news016.html
"現在はカード型のメインストリームモデル「FX」、防水・防じんの「FT」、デジ一眼スタ イルの望遠重視「FZ」などを展開しているが、今夏に登場した「ZX」はカード型ボディに 8倍ズームレンズを備えており、一見すると同じくカード型ボディに12倍ズームを搭載し た「TZ」(TZシリーズの最新製品は「DMC-TZ7」)の弟分といった風情だ。"

ふ~ん、そうなんだ。 じゃ、やっぱ、自分には、メインのFXかな?

よくよく調べると、2月中旬に、新機種でるらしいな。 ちょうどいい、新機種にはいかずに、今検討中の機種とか、型落ちで安くなるのを少し待ってみるかな。

Microsoft Habu Laser Game Mouse 9VV-00007

マイクロソフト Habu Laser Game Mouse 9VV-00007

■Microsoft Hardware - マウス - Microsoft Habu Laser Game Mouse
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/habu.mspx

ふらっと寄ったYAMADA@渋谷 で、特価のマウスを発見。 元の値札は、8,000円 (市場価格6,000円超) ほどしているのに、なんと 980円! 展示品の現品特価? 、いやいや、それにしては山積状態だから、普通の未使用の販売用っぽい。 ってことは、よっぽど売れない=使えないやつ、地雷な可能性も高いが・・・。

とは言え、もともと高級品なはず? しかも天下のMicrosoft & RAZER(ってよくわからが、秋葉の各店で、ゲーマーさん御用達、キーボードとかマウスとか専用展示しているぐらいだから、さぞかし一流でしょうし) の製品だし、そもそもこの価格なら失敗しても いいだろうさ! 

ということで、IYH! でも、自分ゲームやらないですけど。。。でもでも、ゲーマー=ヘビーユーザー向けだろうから、普通に使う分にもGOODなはずだ。


この前のELECOMマウスみたいに、ひょっとしてWindows7 (64Bitのせい?)だと、マウスとしては使えても、ユーティリティー使えない?(→過去ページ) とも心配したが、↓HP見るに、ちゃんと対応ドライバーがあるもよう。


■Razer Support … [Support Center ? Downloads ? Microsoft Habu ]
 http://www.razersupport.com/index.php?_m=downloads&_a=view&parentcategoryid=7&pcid=0&nav=0

↓Windows7用 日本語用を
 [Support Center ? Downloads ? Microsoft Habu ? Microsoft Habu Windows 7 Driver
v2.21 with Device Stage Support (Japanese)]

■Microsoft Habu Windows 7 Driver v2.21 with Device Stage Support (Japanese) 
 http://www.razersupport.com/index.php?_m=downloads&_a=viewdownload&downloaditemid=333&nav=0,7


結果は・・・、はい! Windows7(64bit)でも、ユーティリティーが無事使えました。  マウスの使用感も悪くない。 思ってたよりも、大きく感じたが、もともと大きめが好き?な自分には問題なし。 ただ、ワイヤレス→有線になったので、デスクの上がまたゴチャゴチャに戻ってしまったが、まぁ仕方ないか。 



ちなみに、2010.1/31 時点
 価格.com だと、6,088円、満足度 4.49点 65位/3163製品中
 coneco.net だと、6,088円、みんなの評価 3.0点 144位/1555件中

やっぱり、この状態で、980円ってありえないだろう? 販売済み=返品品で1個だけ とかでも、この価格ありえないのでは?

しかも、メーカー3年保証! ←って、980円の商品にどんだけメーカー搾取するつもりのユーザーだよ、オレ!

2010年1月22日金曜日

VS2008 スタートページの更新抑止

インストール時の設定のせいだと思うが、起動時の画面にお知らせとか? の情報が出る。 そのせいか、起動が遅い・・・。

なわけで、


"MSDN オンライン更新情報" を表示させないようにする。

ツール→オプション
(左下の "すべての設定を表示" のオプションをOFF→ONにする。)

環境→スタートアップ で、
 スタートアップ時:空の環境の表示
 コンテンツをダウンロードする間隔:ON→OFF にする。

って感じ。

VB参考:Visual Basic 中学校

ちょっと見たところ、丁寧にこまかく書いてある感じです。 初心者な自分向きかと。 とりあえず、ブックマーク!

■Visual Basic 中学校
 http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm

2010年1月20日水曜日

VB で SQLite 使ってみる / dotConnect for SQLite

ちょっとVBも勉強してみようかと。 ってか、VC# にてこずっているので、手っ取り早くVBに逃げてる!?

ローカルのアプリとして動かしたいので、DBは、とりあえずSQLiteにしてみる。


■SQLiteをVBで使用する: よしなしごと
 http://trivia.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/sqlitevb-e6c5.html


dotConnect for SQLite インストールしたが、
VSのツールボックスに [SQLite Data] が出てこない。。。

■Installation … dotConnect for SQLite のヘルプページ
 http://www.devart.com/dotconnect/sqlite/docs/Installation.html

手動で設定する必要があるもよう。 がんばって読むに、
 VS入れる前に、dotConnectが入っている場合はVS入れた時に、ツールボックスに入ってるみたいだけど、既にVS入れた後で、dotConnect入れた場合は、手動でやってね。 って感じか?

 ツールボックス上、タブの追加 して、[SQLite Data] と名前をつける。
 アイテムの選択で、.NET Framework コンポーネント内、名前空間 でソートして、対象モジュール("Devart" で始まるモジュールを全て選択する。


その他メモ:

・使うときに、Import文を入れる。入れないと、コンパイルエラーになる。。。
 Imports Devart.Data.SQLite

・デザイン画面で、[SQLiteConnection]をフォームにドラッグドロップする。
 で、できたコントロールを右クリック→Conect を選び、Data Source に対象DBのパスを設定する。
 これにより、プログラム中には、接続するDBについての記載がなくてもいい。

↓サンプル
 ※フォーム上に、以下のコントロールがあるとして、
  [SQLiteConnection] のコントロール → SqLiteConnection1
  [Button] のコントロール → Button1
----------------------------------------------------
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
  Dim strSelectQuery As String = "SELECT * FROM テーブル名"
  Dim sqlCommand As New SQLiteCommand(strSelectQuery, SqLiteConnection1)

  SqLiteConnection1.Open()

  Dim sqlReadBuf As SQLiteDataReader = sqlCommand.ExecuteReader()
  Dim strData1, strData2, strData3, strData4 As String

  Try
    While sqlReadBuf.Read()
      strData1 = sqlReadBuf.GetString(0)
      strData2 = sqlReadBuf.GetString(1)
      strData3 = sqlReadBuf.GetString(2)
      strData4 = sqlReadBuf.GetString(3)

      Debug.Print("0[" & strData1 & "] " _
            "1[" & strData2 & "] " _
            "2[" & strData3 & "] " _
            "4[" & strData4 & "]")
    End While
  Finally
    sqlReadBuf.Close()
    SqLiteConnection1.Close()
  End Try
End Sub
----------------------------------------------------

2010年1月14日木曜日

HA07-Ultra BIOS A11へ更新

BIOSをA11 (2009/10/30版)に更新しました。

参考:前にBIOSを更新(A06→A08) したときの手順メモ
[自ブログ] いつまで続くのでしょうか…: BIOSアップデート 手順メモ JETWAY HA07-Ultra
http://oojima33.blogspot.com/2009/06/bios.html


環境
・M/B JETWAY HA07-Ultra (更新前BIOS A08)
・OS Windows7 Professtional 64bit

更新時の手順メモ
(FDで行います。 FD2枚必要です。)

1. JETWAYのHPから、UPDATE用のデータをダウンロード。
■Jetway - Tech.On The Move - Motherboard - HA07-Ultra
http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?proname=HA07-Ultra&productid=544
 → HA07UA11.zip

一緒に、AWARD Bios Upgrade Tools » ver8.83(32KB) もDL。
→ awdflash.zip

2. DLしたBIOS用の圧縮ファイル(HA07UA11.zip)を解凍して、1枚のFDに入れる。

その際、AWDFLASH.EXE を別途DLしたもの(awdflash.zipを解凍) に差し替えておく。

3. 別の1枚のFDを、DOS起動用としてフォーマット。
ちなみに、別のPC(OSはXP)で作りました。

下準備はこれでOK。 で、実際の更新しようとしたら、 外付けUSB接続のFDDで起動ができない。。。
う~ん、 おまじない(ってか基本?)で、BIOSを初期化してみたら、FDDでの起動OK。

4. DOS起動用のFDをセットして、起動させる。

5. FDをBIOS更新用データの入ったものに、交換。

6. FLASH.BAT を実行。 ※AWDFLASH.EXE を直接実行してはダメ。

最初にENTERキー押すたっけ? まぁ、基本的に放っておけば、いいはず。

以下、実行後の画面











 
これが出たら終了。 ポチッとリセットボタンで再起動! (その前にFD抜いとけよ!)


んでもって、BIOS初期化してるから、再度設定するんだな。。。

BIOS更新してから、数日経ってますが、特別不具合は無いです、はい。

2010年1月13日水曜日

参考:連番ファイルの欠番をチェック「NumChecker」

■窓の杜 - 【今日のお気に入り】連番ファイルの欠番をチェック「NumChecker」
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20091224_338956.html

"足りないファイルをカウントして一覧表示、テキスト保存も" できるそうです。 仕事で、データの有無チェックにつかえそうでは? ということで、とりあえずメモ。 でも、まぁシーンとしては限られているような気もするが、必要な人には、かなり助かるのでは!?

Win2K WindowsUpdateができない場合の対処

DELLの古いデスクトップで、Windows2000 をインストール後、WindowsUpdateしようとしてもエラーになる。。。 Win2Kなんて、入れるの久しぶりだし、何なんだ!?
※Win2Kは、SP4統合版
↓エラーの画面:"Webサイトに問題が発生したため、このページを表示できません" エラー番号:0x800C0002




IE5だからダメ?

参考HP
■Windows2000でMicrosoft Update時に0x800c0002エラーが出たら|Summerはここです

http://ameblo.jp/summer/entry-10425375005.html


↓NG時のIEを確認、確かにIE5だ!


IE6にしてみる。
DLサイト 
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downloads/ie6sp1/default.mspx
→ 無事、WindowsUpdateできるようになりました。 Summerさん、情報ありがとうございました。m(_ _)m

2010年1月8日金曜日

参考:マイコンピュータに表示される不要なドライブを非表示にする「NoDrives Manager」

■窓の杜 - 【REVIEW】マイコンピュータに表示される不要なドライブを非表示にする
「NoDrives Manager」
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100107_340919.html


・単に見えないだけで、アクセスは可能。
・Windows7 64bit も正式に対応


なので、実際使わないカードリーダーのドライブ隠すのに使えそう。

2010年1月6日水曜日

Win7-Pro 64bit と ELECOM M-P1DURCB

ワイヤレスのマウス、ELECOM M-P1DURCB を使っていますが、Windows7 移行後は、十分に使えていません。 当然、通常のマウスとしては問題なくは使えます。

問題は、ユーティリティーソフトが動かない。 EXEをクリックしても起動しないです。 ユーティリティーが使えないので、
→ サイドのおまけボタンの機能割当てをいじれない というわけです。

サイドのボタン(ファンクションボタン)は、とりあえず(※)は機能します。

 ※とりあえず=IEの戻る機能としてのみ動作する。(デフォルト?)


Windows7 Professional 64bit版です。 32bit版だったら、動くのかもしれない? ちなみに、Vista 32bitの時は問題なく動作していました。

とは言っても、サイドのボタンは自分的にはほとんど使わない(指が届かない。。。orz)ので、特別支障はないです。 それでなくても、当時 500円で買ったやつですしね、文句言える立場ではないですね、はい。

-- --- ---
↓自ブログ 買った時のお話。
■ワイヤレスマウス購入 - ELECOM M-P1DURCB
 http://oojima33.blogspot.com/2009/08/m-p1durcb.html

2010年1月3日日曜日

今度はPCケースが欲しい!

物欲とはほんと恐ろしいもので、、、 っていうか自制心なさすぎ自分です。 自作初めてまだ1年も経たないというのに。

Windows7のついでにHDD (ってか、HDDのついでにWinか!?) も買って、ハードの入替え作業で、パソコンの中をガチャガチャいじっていると、やっぱりやりづらい。。。 ケースの大きさの問題ですね。 とりあえずは一通り入るから問題ないんだけどね。 でもなー、もう一回り大きいの欲しいなー。

今のは、 3R System R430-BK。 安かったんです、3500円ぐらい。 初めての自作、ケースだったので、何がいいか分からず、とりあえず価格とデザインの妥協した範囲で買ったワリには、気に入ってますよ。

■3R SYSTEM R430-BK 価格比較 [coneco.net]
 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081028010

安いけど、自分的には 大きくも無く小さくもなく、そつの無いデザインで、それなりに気に入っているんですけどね。 パーツもそこそこ入ったしね。 音漏れやビビリ音も皆無でもないけど、気にならない(というか、静かだと思う)、かと言って熱こもるなるわけでもなく、最初にしてはイイものにあたったと思う。 十分値段にあった、それ以上の働きはしてくれていると思います。

でも、それ以上を望むなら、向かないですね。  望むのは酷ってものじゃないかな?

といったところ、それ以上を望む自分。 新しいケース、もう一回り大きいのが欲しいなーーーー。


とりあえず、候補。
■LanCool PC-K62 価格比較 [coneco.net]
 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090820202

 13,000円弱。 お手頃? 全体的に第一候補? 光もの、サイドクリアパネルは必須ではないが、あるのものなんかいいかも!? ←ミーハー

 ◆株式会社ディラック : Lancool 製品
  http://www.dirac.co.jp/product/lancool.html

 ◆PCケース LanCool 価格・比較 [coneco.net]
  http://www.coneco.net/list_catemaker/01506010/TGFuQ29vbA==.html

 ・PC-K60 12,000円弱 K62との違いは? サイドがクリアでない、光ものファンでない?
 ・PC-K58 8,000円 K60から、トップファン×2 (および取り付けパーツOF-01 …ネジ?)が無い?

■ANTEC/アンテック P183 価格比較 [coneco.net]
 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090313166

 17,000円弱。 定番、間違い無し? ・・・なんかレビュー見るに扱いにくそうかも?