2014年9月20日土曜日

Gimp2.8でepsファイルを開く

GIMPでepsファイルを開く時にエラー「PostScriptドキュメント 'ファイル名.eps' を解釈できませんでした 」となる。



ググると、gswin32.exe/gswin64.exeをGIMPのbinフォルダにコピー環境変数に「GS_PROG」を追加、というのが見つかるので試してみるがダメだった。

最終的に、GIMPのlibgs-8.dllを、ghostsciptのgsdll64.dllで置き換えることで開けるようになった。


環境:

  • Windows7 SP1 64bit
  • GIMP 2.8.4 (64bit)
  • ghostscript 9.14


手順:
※GIMPが起動していない状態で行う。当然ながら自己責任でお願いします。

  1. GIMPのbinフォルダ内のlibgs-8.dllの名前を変えて退避。
    …libgs-8.dll_ORG とか適当に。削除してもいいのだろうが、一応残しておく。
  2. ghostscriptのbinフォルダ内のgsdll64.dllを、GIMPのbinフォルダにコピーする。
  3. GIMPのbinフォルダにコピーしたgsdll64.dllの名前を、libgs-8.dllに変更する。



参考:
■GIMPでEPSファイルを開く方法、Ghostscriptのインストール
 http://memorva.jp/internet/pc/soft_gimp_eps_error_ghostscript.php

■Gimp 2.8.2 - EPS Support (2014) — Help & Support — gimpusers.com
 http://www.gimpusers.com/forums/gimp-user/15141-gimp-2-8-2-eps-support

 ↑に書いてあったけど、環境変数 GS_PROG は、GIMP2.8.2以降は使われないらしい。


ghostscriptのダウンロードはここから。
■Ghostscript: Ghostscript Downloads
 http://www.ghostscript.com/download/gsdnld.html

0 件のコメント: