2008年12月31日水曜日

PC、家電 無料処分してくれるらしい

ご利用するかどうかは不明だが、とりあえず備忘として


マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/index.html

見てたら、↓の広告、クリックしてみた。

パソコンファーム
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/

不要なパソコン、家電とか無料で引き取ってくれるらしい。。。 送料は自分持ちだけどね。
粗大ごみとか出すよりも安い? へんなとこでもなさそうだから、不法投棄とか悪いことなく処分してくれるみたいだし?

MD5のチェックソフト

今まで、md5 などというものは、しばしば目にしていたが、実際には使っていなかった。 その利用価値、目的をちゃんと理解していないし・・・、でも、とりあえず使ってみることにしました。

で、インストールしてみたのはコレ↓

■wMD5sum
wMD5sumはUnixなどで使用されているmd5,md5sumをWindows上で行うものです
KK.Kon's Homepage
http://kkkon.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
⇒ http://kkkon.sakura.ne.jp/ (2010.11.16 訂正しました。

"公開ソフト"->"wMD5sum" をクリック。


--- 追記 2011.02.15 ---
使い方は、こちらのサイトが参考になるかも。

■◇インストールの下準備(CentOS5)◇初心者のためのLinuxサーバー構築講座☆お便利.com☆
http://www.obenri.com/_install_cent5/prep_cent5.html

上記ページの中程に、"例えば wMD5sum を使う方法ですが、" と書いてあるあたりに、画像付きで説明があります。

VC# トグルボタンを使う。

VC# 参考HP

VB 標準でないコントロール - DriveListBox, ToggleButton, Shapeなど

2008年12月30日火曜日

VC# CheckBox コントロールにイベントを追加する

VC#
CheckBox コントロールに独自のイベントを追加する。

// 値変更時のイベントを登録する
chk.CheckedChanged += new System.EventHandler(myCheckedChanged);


// キー押下時のイベントを登録する

// ↓CheckedChangedと同じようにイベント追加したら、コンパイルエラー
// デリゲート 'System.EventHandler' に一致する'fncPreviewKeyDown' のオーバー
ロードはありません。
//chk.PreviewKeyDown += new System.EventHandler(myPreviewKeyDown);

// ↓こうすればOK  なんでかは、分かっていません。。。
chk.PreviewKeyDown += new PreviewKeyDownEventHandler(myPreviewKeyDown);

}



// チェックボックスのCheckedChanged 値変更時のイベント
private void myCheckedChanged(object sender, EventArgs e)
{
〜処理〜
}

// チェックボックスのPreviewKeyDown キー押下時のイベント
private void myPreviewKeyDown(object sender, PreviewKeyDownEventArgs e)
{
〜処理〜
}

2008年12月29日月曜日

VC# mailtoでメール作成 その2

VC# mailto でメール作成する時に、
Urlエンコードされちゃ、マズイのをゴリゴリ回避

URLエンコードの特性上(?)、ダブルコーテーション["] → %22、半角スペース[ ] → + にと変換されてしまうらしいので、ダミー文字列に置き換えて、UrlEncodeした後、再度ダミーを元に戻す。
→ ["]は、そのままで大丈夫だったので、とりあえずスペースだけ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
private string MailEncode(string iData, string iEncNm)
{
  // ダミー置換定義 [i,0]=ORG [i,1]=ダミー
  // 定義1個しかないけど、、、とりあえず配列にしておく。 後で追加するかも!?
  // ダミー文字列は、URLエンコードされない文字で、かつ元データで使わないだろう・・・と思われるものを適切に(適当に?)
  const int ORG = 0;
  const int DMY = 1;
  string[,] RepDefs = new string[,] { {" ", "(((SpaceDeSuYo)))"}};

  string RtnVal = iData;
  System.Text.Encoding enc = System.Text.Encoding.GetEncoding(iEncNm);

  int MaxRow = RepDefs.GetLength(0); // 定義行数
  for (int i = 0; i < intMaxRow; i++)
     {
     // URLエンコードしたくない文字を一旦ダミーの文字に置換
     RtnVal = RtnVal.Replace(RepDefs[i, ORG], RepDefs[i, DMY]); 
    // URLエンコード
     RtnVal = System.Web.HttpUtility.UrlEncode(RtnVal, enc);
     // ダミーの文字にしたものを、戻す
     RtnVal = RtnVal.Replace(strRepDefs[i, DMY], RepDefs[i, ORG]);
   }
   return RtnVal; 
}


参考:自blog
・VC# mailtoでメール作成  http://oojima33.blogspot.com/2008/12/vcmailto.html

 ってか、本当は、1記事で書いていたんだけど、途中から文章が壊れる。。。ので、2分割しただけ。 文字数多すぎた? そのうち調べてみようかな。

VC# mailtoでメール作成

VC# mailto でメールを作成する。

mailtoのリンク(?) を使用して、普段のメールソフトから送信できるようにメールを作る。 送信そのものはしない。

アプリからメール送信をしてもいいのですが (って、VC#で作ったことないくせに)、アプリそのものからは送らない。というのも、アプリで設定するのは、基本的に宛先だけ。 内容は後で、自分で (既定のメールソフト上で) 作成するからいい。

普段のメールの方が、作業しやすいし、送信済みアイテムも残せるし、何より自分のお手製アプリでメール送信なんて、怖くてできない! 当然、バグる可能性高いし、どんな状態で送られているのか不安で、不安で・・・。

"宛先ぐらい、普通に自分で入力しれよ!" と言うだろうが、宛先が多いし、結構変わるもんで、別途管理しているデータがあるわけ。 それを使って送り先を抽出して、設定したメールの雛形? を作るわけだ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

OutlookExpress → sjis, ThunderBird → uft8 で作成しないと文字化けする。 他は使ってないので、分りません!

【保留】プログラム側で デフォルトのメールクライアントを判定したいが方法が分らず。。。 とりあえず、エンコードを指定してから、mailtoを実行させる。(アプリ側で指定されたエンコード見て、処理する。)

【保留】添付ファイル。 何やら、メーラーによっては使えそうらしいが、保留。 後で勉強兼ねて実装したいとは思う。

・参考HP:
 [DOBON.NET] 指定したURLをブラウザで開く、電子メールソフトを開く
 http://dobon.net/vb/dotnet/process/openbrowser.html

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

// ↓適当。 とりあえず、エンコードの種類を決める。
string EncName;
switch ( 既定のメールクライアントは? ) {
  Case "OutlookExpress":
    EncName = "shift_jis"; // ← OE用に
    break;
  Case "ThnderBird":
    EncName = "utf-8"; // ← 雷鳥用に
    break;
  後、省略。   
}

// ↓mailto用のデータを作成
// TO
string ToAddress = "Aさん";
// ←日本語表示名付き
ToAddress += ", bbb@XXX.XX"; // ←複数宛は順次追加

// Urlエンコードされちゃ、マズイのをゴリゴリ回避
ToAddress = MailEncode(ToAddress, EncName);

// CC, BCC, 件名 Subject, 本文 Bodyも同様に各内容を作成


// メールデータまとめる
string MailData = string.Format("mailto:?to={0}&subject={1}&body={2}&cc={3}&bcc={4}",
ToAddress, Subject, BodyMsg, CcAddress, BccAddress);


// mailtoで、既定のメールクライアントを起動
System.Diagnostics.Process.Start(MailData);

// ここまで本体


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「Urlエンコードされちゃ、マズイのをゴリゴリ回避」の続き↓
http://oojima33.blogspot.com/2008/12/vcmailto2.html

2008年12月27日土曜日

VC# コントロールにアクセスする

VC# メモ:

フォームに配置したコントロールにアクセスするのに、indexだけでなく、そのまま名前を添え字にしてもいいみたい。 当たり前? すみません、無知で。。。

例:チェックボックス "chk_01" の値 (チェックされてる?) を参照する。

以下、どちらでも大丈夫。
・(CheckBox)this.flowLayoutPanel1.Controls["chk_01"]).Checked

・(CheckBox)this.flowLayoutPanel1.Controls[0]).Checked

BUFFALO DH-KONE/U2 ワンセグチューナー (その2)

使えないー!! ドライバーのインストールでエラーになっているもよう。。。

試しに他のパソコンでやったら、動いたので、初期不良ということではなさそう。 なんで、販売店に返品もできんしな、どうしよう。 ググっても同じ境遇にヒットしない、、、。 あきらめて、ダメもとで、メーカーサポートにメールでもしてみるかな。


ちなみに、インストールとは無関係だが、HPの製品情報読むに これで録画したデータは、このPC、チューナーでないと見られないらしい。 録画しておいて、別のパソコン持っていって見るとかできないらしい。。。 まぁ、そういうものか?

自blog過去記事:
BUFFALO DH-KONE/U2 ワンセグチューナー
http://oojima33.blogspot.com/2008/12/buffalo-dh-koneu2.html



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
2009/04/29 追記:
新PCで使ったら、問題なく 使えた。 やっぱり ノート君が悪かっただけでした。。。 すみません、BUFFALOさん。orz

ちなみに、ドライバーは、BUFFALOのDLページには存在しない。 かつ、チューナーソフトも同様(アップデート用はあるが、あくまでアップデート用なのでそれだけだはダメ) なので、 購入時に付属していたCD-ROMは絶対に捨ててはいけない! …これはキツイ。

PDF Split and Merge (pdfsam) のインストール

「PDF Split and Merge」 PDFを分割、結合するソフト、インストールしてみました。 入れたばかりでさほど使う機会は無いですが、いい感じです。 Version 1.1.0 日本語メニュー環境で使えるし、ほとんど見たまんま、直感で使えるので簡単かと。

PDFの作成は、「PDFCreator」 を使っているけど、不要ページの削除や、追加ができないので、いいのないかなーと探していたんだよね。 「クセロPDF」 もいいらしいが、フリー版だとネットつながっていないと使えないらしいので、導入を躊躇。

分割、結合ソフトは他にもまだあるようだが、とりあえず、この 「PDF Split and Merge」 が使えそうな感じなので、他は見送りです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「PDF Split and Merge」 のインストール

・ホームーページ → http://www.pdfsam.org/
・ダウンロードページ →  http://www.pdfsam.org/?page_id=32


pdfsam basic 1.1.0 の欄から、"win32 Installer" をクリックして、DLしたファイルを実行する。 はい、それだけ。

インストール時に、言語選択できるので、Japanease を選べば (というか、最初からなってる) ので、特別意識せずに、どんどんボタン押すだけ。
と、書けばそれまでだが、いちおう補足:
DLしたファイルを、デスクトップにおいて実行したらエラーが出た(WinXpにて)。
"Invalid optin for /user. Has to be either /user=all or /user=current"

対処: c:\temp 配下に移動させて実行したらOK。 ・・・パスに、日本語があると引っかかる感じかと。

---------------------------------------------------------
209/03/09 追記
WinVista + pdfsam basic 1.1.1 unstable で、日本語含むパス上のフォルダでインストール実行したら、上記のエラーは出なかった。

あ、あと、インストールしてから、何度か使ってます。 はい、結構使えますよ。 いいと思います。

2008年12月24日水曜日

クリスマスプレゼント

ジィジバァバばかり (高価なもの買ってこないようにと) 注意払っていたら、ダークホース! 父ニィニ夫婦 = つまりオジさん、オバさん に、すっかりやられました。

うちの子、クリスマスプレゼント (兼、誕生日?) に、↓こーんなビックなもの頂きました!

"トミカワールド すいすいETCドライブ" [Amazon.co.jp]
(念のため トミカは、一切ついてません。 メーカー、トミカ1~2台セットで特別車とか、入れてくれてもいいと思うけどついていない。その方が買いたくなるような気がするのは大人だけ!? )



だからか、オジさん、さらに 別途4台も単体のトミカ+電池までもご用意してくれるという周到ぶり! いやー、参りました。。。 来年は、(このまま車好きだったら) "高速にぎやかドライブ" 買ってあげると、、、そんなに甘やかさないでー \(._.\)

"すいすいETCドライブ" と "高速にぎやかドライブ"、合体できるらしい。 HP見たけどなかなか壮観です。 [トミカHP]
こんなに大きくなったら、どこ置きましょ!? と違うぜいたくな悩みも。。。 ともかく、プレゼントありがとうございます。


ただ、うちの子、電動コンベア? (スロープ) が動くのコワイらしく、電気は入れずに、もっぱら手で持ってトミカを走らせています。 せっかくの自動走行の醍醐味にまだ気が付いていません。 親的には電気入れて遊んで(!?) みたいんだけど、、、電源入れさせてくれません。

VC#でSQLiteを使う

VC#から、SQLite (System.Data.SQLite) を使用する方法

参考HP:
[SQLiteを.NETで弄る]
http://floralcompany.jp/archives/2008/03/sqlitenet.html

メモ:
・System.Data.SQLite の参照設定
・using System.Data.SQLite; の記述


いつの間に、VC#始めたかって? つい、2,3日前です。 C#そのものも、全くのシロウトです。。。

2008年12月20日土曜日

VC# 始めました。

いまさら? Visual Studio 2008 Express Edtion を入れてみた。 というか、こんなの無償で使えるの知らんかった。。。 どうせ、ちょっとお試しぐらいしか使えないのかと思ってたら、 30日以降は無償のユーザー登録すれば引き続き使えるらしいのを知ったので、とりあえずインストールしてみました。


そもそも C#の基本が分かっていません。 とりあえず、ここらへんでしょうか

参考HP

2008年12月18日木曜日

BUFFALO DH-KONE/U2 ワンセグチューナー

BUFFALO DH-KONE/U2 ワンセグチューナーを購入。 

[メーカーHP]
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2/index.html


最近ハヤリのヤマダです。 3,980円 しかも、ポイント20%(=796) だったので、実質 3,184円! またしてもお値打ちではないでしょうか!? (価格.com見たら 最安店でも 3,680円+送料630円してたし)

高感度アンテナ、高感度"外部"アンテナ、モバイルアンテナ(高感度のものと大きさ大差ないから、いらない!?)、家庭用アンテナ変換アダプタ(どのみち差込口と距離が離れてて届かないからいらない!?) 、まで付いてるんだよ。

まだ使ってないから、うちのノート君で、どれだけ使えるのかは不明ですが・・・。


テレビのある居間には、子供が寝てるので夜でもテレビが見られないので、この機種というわけでなく、以前からちょっと欲しかった (まぁ、テレビ無きゃ無いで、それに慣れて、もうテレビ不要な感もありますが…)。
補足ながら、最近の携帯にはワンセグ付いてるようですが、自分のは付いてないです。 はい。

2008年12月17日水曜日

ドリームジャンボ宝くじ

10枚だけ、連番で買いました。 当たりますよーに (-人-)

P.S 販売窓口のおばちゃんは、感じ悪かったです。 ハズレでした orz... 買うやり取りの最中、全くの無言。 現金と くじ を受渡しした瞬間から他の事やりだして、こっち完全無視。 まぁ、そこで運使わなくてよかたと、前向きに考える今日のこのごろ。

2008年12月15日月曜日

ACCESS VBA フォームがOPENしてる?

ACCESS VBA フォームがOPENしてるかチェックするには、
------------------------------------------------------------
If SysCmd(acSysCmdGetObjectState, acForm, "フォーム名") = acObjStateOpen Then
  'そのフォームに対する処理とか
End If
------------------------------------------------------------

参考HP:Access-Access!
"ACCESS TIPS テーブルやフォーム等のオブジェクトの状態を調べる、SysCmd、acSysCmdGetObjectState"
http://www.feedsoft.net/access/tips/tips80.html

2008年12月12日金曜日

BUFFALO WLI-CB-G144N

BUFFALO "WLI-CB-G144N" を買いました。 YAMADAで、なんと 980円でGET!!
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g144n/


"高速無線LAN「Draft IEEE802.11n」対応" とのことで、なんだかよく分かっていませんが、安さにつられて買ってしまいました。

結論から言うに、通信が早くなりました! v(^_^)v
測ってないから、どれだけかは説明できないけど、体感的に早くなったのは確実。 …でも、今までのものが よぼどヘボかっただけなのかも!?

ちなみに、このカード以外、ルーター親機もパソコン等一切何も変えてません。 くどいですが、カード変えただけです。


親機はBUFFALOじゃないです。 しかも古い? です。 買ったのは、H17年5月なので、3 年半前か (実際の発売時期はそれよりもーっと前かと)。 高性能なやつでも何でもない。 ただ、a/b/gの 3つ使えるわりに、他のメーカーのやつより、安かったから買ったようなもの。

このBUFFALOのカード、安い分、そんなに性能期待しちゃいけないだろうし (偏見!?)、11n対応って言ってもそもそも親機がそれでないと意味ないでしょ!? と思いつつも箱を手にとって眺めてたら、店員さんに捕まってしまった。 でも、結果的にそれがよかったね。

話聞いてたら、 "カード以外はそのままでも効果ありますよ" とのこと。 まぁ、安いから効果無くてもいいかと、思ってたら、いやー効果あったね、バッチリ。 店員さん、どうもです。m(_ _)m

今、価格コム見たら、最低 3,120円、4位の店舗だと 7,700円 も!? (@_@) ほんとは、そこそこするシロモノだったんだと、驚き。 いい買い物したなー。 それにしても、何でこんなに安いのでしょうか?


おまけに、来店ポイント稼ぐスロットで、"300ポイント" も当たったし!!  いやー、今までビックカメラを利用してたが、YAMADAに変えたくなってきたぞ。


伏線:
実家が少し前に、11nのルーター (たしか コレ→ WZR2-G300N/U) を買ったので、ちょっと使ったら、回線変わらないのに早い! と感じたので、新しいのを買いたかったんだよね。 (実家のPC自体も新しいやつになったというのも早くなった要因でしょうが)

でも、ルーター親機と子機もということだと、当然1万円以上はかかるから、二の足を踏んでた。 とりあえず今のままでも使えてるわけだし、今のPC、無線LAN内蔵だから、わざわざ出っ張ったモノつけるのも何だし、回線自体 ADSLだし・・・ね なんて、諦めてた。

文房具

ZEBRA のジェルボールペン "サラサ4" を使っています。 黒・赤・青・緑の 4色ボールペン。
http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa3/index.html

書き心地は、悪くないんだが、インクがなくなるのが早いのでは!?。 いつ買ったかは、正確に覚えてないが、買ってから2~3ヶ月ぐらいかな。 それまでは、ジェルでない、いわゆる普通のボールペンタイプのものをずっと使ってたけど、そんなにインク切れになってなかった。 しかも、今はシャーペンも多用しているから、その意味でも長持ちするはずなんだが、、、

とりあえず、替え芯 (JK-0.5芯) 買ったんで、しばらくは使う予定。 だけど、この調子だったら、別の買おうかなー という感じだな。


ちなみに、シャーペンは、UNI (←って、三菱鉛筆だったんだ! 今知った。) "クルトガ"。
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/index.html

軸が回って、常に同じ細さを保つというハイテク感にに惹かれて、久しぶりに買ったシャーペン。 
まぁ、使ってると、そんなスゴサに気がつかないんだけど。。。

芯0.5mmだと思って買ったら、0.3だったんだけど、逆にちょうどよい太さでした。 悪くないので、当面、ってか壊れるか失くすまで使うでしょうね、きっと。

2008年12月10日水曜日

めもりくりーなーの導入

めもりくりーなー"めもりくりーなー" (クロノス・クラウン)
http://crocro.com/pc/soft/mclean/


PCの動作がよくなったかどうかは・・・すみません、よく分かりません。 でも、しばらく使ってみようと思う。

設定メモ

2008年12月9日火曜日

AVG のアップデート時にエラー

実家のノートパソコンで使ってるAVGがアップデートできない状態でした。 エラーが出ます。 ググるとすぐに解決。

参考
AVG Anti-Virus Free 8 で、アップデートが「Invalid Update Control CTF File」というエラーで失敗した。
http://0xc000013a.blog96.fc2.com/blog-entry-74.html


→ ???\avg8\update\download 配下にある ???.ctf ファイル(2つ)を削除すればOK。

あーよかった、よかった。 ちなみに、実家はVistaでした。なので、パスはよく覚えてません。。。

2008年12月4日木曜日

GMIP の本

「GIMP フォトレタッチ完全ガイド」(1,500円 アスペクトムック) の本を買いました。 [Amason.co.jp]


価格が安かったので、とりあえず買ってしまいました。 年賀状やら、Web用とかに、ちと勉強しようかなと思いまして。 (最近電車で読む本もないし。)
まぁ、使い方は、ネットで調べれば、いいんだけど、初心者で、絵ゴコロもないので、ちょうどいいかなと。

内容的には、初心者向きだと思います。 それにしても、GIMPのマニュアル本って、書店でほんと見かけない。 あっても1~2冊ぐらいしか見たこと無い。 PhotoShop は、たくさんあるのにね。

今のご時勢、Web用にとか、単にデジカメ画像の管理とか、個人的な理由でそういったソフト使う人、使いたいと思ってる人、多いと思うのにな。 とは言え、PhotoShopなんて何万もするソフトなんて買えないし って → "GIMP" ってのがあるのか、ちょっと本買ってみよ、となってもいいと思うんだけど。 年齢高いほど、本あると安心するし!?

あと、隣においてあった Inkscape (インクスケープ) も気になるな。

2008年12月2日火曜日

誕生日プレゼント その3

母ジィジからは、3連発!
  • 左:プラレール 東海道線 (165系東海型急行電車) [Amazon.co.jp] …この旧型?が、なぜかうちの子、以前から好きですね。
  • 中:トミカ トヨタ マークX …扉が開きます。 前のジィジの車だから、好きなんですね。"まーけ、えっくす" って、呼んでます。
  • 右:スタジオジブリの歌 CD [Amazon.co.jp] …トトロの他、ポニョも 入ってるよ!


恐るべし、一人孫。 うらやましい。。。

2008年12月1日月曜日

xampp 管理画面表示でエラー

久しぶりにXAMPPの管理者画面を開くと、エラーになる。↓
---------------------------------------------------------
Warning: file_get_contents(lang.tmp) [function.file-get-contents]: failed to open stream: No such file or directory in C:\???\xampp\htdocs\xampp\index.php on line 2

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at C:\???\xampp\htdocs\xampp\index.php:2) in C:\???\xampp\htdocs\xampp\index.php on line 4
---------------------------------------------------------
(見ての通り、Windowsです。 xampp は、1.6.6a)

あー、以前にもこんなことがあったなーと思いつつも、思い出せない。。。"xampp lang.tmp" で、ググってみると、すぐに解決。

[windows版のxampp1.6.4を使用していたのですが、http://localhost/xamppにアクセス... - Yahoo!知恵袋]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013550105


→ C:\???\xampp\htdocs\xampp\lang.tmpという空(0バイト)ファイルを作成してやればよい。

そうでした。 で、無事 管理者画面を開いた後に、lang.tmp をテキストエディタで開いてみると、"jp" とのみ書いてある。 表示言語の設定ファイルらしい。

そのファイルが消えた心当たりと言えば、メンテナンスソフト "Glary Utilites" [窓の杜 紹介記事]か何かで、一時ファイルを削除したからでは? で、除外対象に設定してもいいけど、そのこと自体忘れそうだし、(毎回困って、体で覚えるまでは) あえて設定しないでおこうかなと。

2008年11月29日土曜日

デジカメ買えず

11/29(土)お昼に、ヤマダ電機寄りました。 以前から買おうかどうか悩んでいた NIKONのデジカメ COOLPIX S600 が、ちょうどタイムセール! 14,800円でした。 普段は19,800円だから、5,000円も安い!

[メーカーHP] NIKON COOLPIX S600 ・・・ "「キッズ」モード(被写体追尾)" と "1000万画素" に惹かれた。

手持ちがなかったので、銀行行って、その他所要を済ませて、30分後ぐらいに、お店に戻ってみると・・・、無い!? (T_T) それ以外のタイムセールのデジカメはあるのに、、、。

まぁ、でも、銀行行ってる途中も実は悩んでたし、縁がなかったということで。 急がなかったことに、さほど後悔はなし。 売切れ=他の人も買うぐらいだから、買っておけばよかったとも思わなくもないけどね。 (単にタイムセールの時間切れだけだったかも!?)

FLEX GDI+ のエラー

FLEX を起動させると、コンポーネントのプロパティ部分の表示がおかしい。 起動させるごとに表示されなくなっていき、起動時にも以下のエラーが出る。。。


"ワークベンチの状態を読み取ることができません。 ワークベンチ UI レイアウトはリセットされます。Unable to load graphics library [GDI+ is required] (java.lang.NoClassDefFoundError)"

環境は、Windows2000-SP4、FLEX3 評価版です。 サブマシンです。 お試しで入れてみました。


ぐぐっても、同じ境遇の情報が拾えない。。。 GDI (ぶっちゃけ、"+"が単語の一部としての文字と分っていない。。。) という文字を頼りにさらに調べていきついた先が、ココ↓
[microsoft サポートオンライン]
Windows 2000 ベースのコンピュータに Windows Defender (ベータ 2) をインストールしようとすると、エラー メッセージ "This software requires GDI+ Please load the Windows 2000 Security Software Prerequisite Pack" が表示される
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Bja%3B915052&x=6&y=10

そのページの内容に従って、
"1. Platform SDK Redistributable: GDI+ をダウンロードします。"
Download details: Platform SDK Redistributable: GDI+
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6a63ab9c-df12-4d41-933c-be590feaa05a&displaylang=en

で、DLした WindowsXP-KB957096-x86-ENU.exe(オンラインのページだと、"Ggdiplus_dnld.exe " と書いてあるけど) を展開した中にある ↓コイツを、
\asms\10\msft\windows\gdiplus\gdiplus.dll

%systemroot%\System32フォルダ へコピーするということなのでやってみました。 すると、どうでしょう、FLEXが正常に動作するようになりました! (そのファイル以外にもいろいろとありましたが、何に、どう使うのかも分らないし、オンラインのページには gdiplus.dll のことしか書いてなかったので、それだけしか入れない。)

あーよかった。 評価版だから、使えなくてもしょうがなかったんだけど、頑張ったかいがありました。 

ちなみに、もう一台のWindowsXP+SP3 には、 dgiplus.dll がちゃんと入っていたな。

やっと、他の人に参考になりそうな記事書けたか? でも、製品版ならこんなことないのかもしれないし、Win2Kで動かす人も、そうそういないか??

誕生日プレゼント その2

父ジィジからは、↓コレを頂きました。

トミカタウン 立体駐車場 タイムズ  [Amazon.co.jp]
(トヨタ プリウス1台付き ※プリウス以外のトミカは含まれません)


うちの子は、なぜか?、車が駐車するところ (場所とかでなく、その動作) が好き。 普段からミニカーで "ピーピーピー" (息子に言わせると、ジィジの車は他と違って、"ピンピン・ピンピン" らしい。 遊ぶときに間違って言うとと怒られる。。。キビしい。)とか言いながら、バックして 車を止める遊びをしているからね。

おまけに、ゲートもお気に入り。電車の踏切の遮断機とかも好きだね。

両方とも音が出て、動きがあって、光って、ってそういうのが好きなんだろうね。 まぁ、そんなわけで、ジィジはコレを選んでくれたわけだね。 ナイス!

・・・・・・・・・・・・
妻も自分も、ジィジは、誕生日にはスゴイもの買ってしまうんだろうな・・・と心配していたけど、案外大きさも価格的にも、こじんまりしてたから、正直ホッとした。 そうでなくても普段から ちょこちょこと オモチャ買ってくれるもんだから、申し訳ないのと、甘やかしになるのとで、悩みどころですからね。

そんなところを察してくれたのかもしれないね、 と妻は言っていました。

2008年11月24日月曜日

誕生日プレゼント

↓息子の3歳の誕生日プレゼントに、買いました。
トイローヤル FUNFUNキーボード デラックス


マイクと、イスに座って遊べるのが気に入っているもよう。 以前から、おもちゃ売り場で、よく遊んでたので、これにしました。 喜んでました。(^_^)v

引く前に自分でパチパチと拍手するので、一緒に拍手したら、"だめー!" と、お父さんは、拍手しちゃいけないらしいです。分からん。。。

電池式だが、充電できる eneloop(エネループ) を買ったから、いくら遊んでも、電源切り忘れで放置されても、心配なし! 息子よ、心置きなく遊んでくださいな。


ところで、説明書も保証書も入ってなかった。
そういうものなのでしょうか?(簡単な説明は箱には書いてあるけど。) 子供用のちゃんとしたオモチャを買うのは、そう言えば、実は初めてかも!? まぁ、子供が遊ぶものだから、故障したところで、自分で壊した可能性大だし、保障なんて無いか。 説明書だって、読まんしね。 まぁ、いいってことで。

2008年11月21日金曜日

マイPC その1

FUJITSU FMV-BIBLO LOOX T70E (メーカーHP→ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/biblo_loox/lt/index.html )
買ったのは2004年の春だから,もうかれこれ4年半前、仕事の都合上、モバイルが必要となって、最初は Panasonic Let's note R3 を買うつもりで、店に行った。  そしたら、たまたまその横で特価(だった?)で売られた T70E を見て、心変わりした。 今思うと、これでよかった。

その後、R3をちょっと使う機会があったけど、やっぱり小さすぎてキー入力が難儀だし、画面もT70Eの方がずっときれいだし。 おまけに今じゃ持ち運ぶ必要もなくなったしね。

ただ途中、メモリを256MB→512MBにしてはいたけど、やっぱり動き重い。 起動までにだいぶ時間かかるかかる。 UPDATEのせいもあるけど、まともに使えるようになるまで15分とか30分かかってたな。。。

なわけで、先日、メモリを512MB→1G!、ハードディスクも交換! おかげで、以前より動きが軽快! OS再インストして不要なものがなくなった影響もデカイと思うけどね。


・・・と、こんな感じで書いていくんだろう。 でも、誰が読むんでしょ?